ウクレレ弾き語りコード「想うた ~姉妹を想う~」

年末調整【iDeCo】掛金払込証明書(控除証明書)いつ届く?(年末調整に必要な証明書について)

iDeCoの払込証明書,年末調整

こんにちは、こたです。

つい先日、職場から年末調整の書類が配布されました。

今年もあっという間ですね。残り2ヶ月きってます~。

今回は、年末調整に必要なiDeCoの掛金の払込証明書(小規模企業共済等掛金払込証明書)について書きます。

こちらの記事で伝えたいことは?
年末調整に必要なiDeCoの掛金の払込証明書(小規模企業共済等掛金払込証明書)について

  1. iDeCo掛金の払込証明書が届く時期
  2. 年末調整書類の書き方、どこに書くのか?(記入欄について)
  3. 払込証明書を失くてしまったら?(再発行できます)

 

ちなみに、私は今年の3月からSBI証券 セレクトプランで運用を始めたばかりのiDeCo初心者50歳です。

 

令和4年(2022年)【iDeCo】 掛金の払込証明書(控除証明書)いつ届くの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
松井証券【iDeCo 口座開設申込】

【iDeCo】掛金の払込証明書

10月下旬、

[重要]小規模企業共済等掛金払込証明書

というハガキが届きました。

国民年金基金連合会からです。 これ↓

掛金控除証明書が届く

iDeCoの掛金の払込証明書。

iDeCoを始めた大きな理由ともいえる、節税の手続き、

年末調整で所得控除の手続きするために必要な大事な書類です。

2021年の発行スケジュール

証明書の(2021年)発行スケジュールは次の予定だそうだ。

掛金の引落のタイミングによって、以下のように発送時期が異なるのですね。

対象の方 発送時期
・令和3年(2021年)1~9月までに掛金の引落がある方
・令和3年(2021年)10月までに掛金の納付月と金額指定が完了している方
令和3年(2021年)
10月22日(金)発送予定
・令和3年(2021年)10月に掛金の初回引落があった方
・【月別指定】令和3年(2021年)9月末までに加入申出書が不備なく到着している方
・前回発行時の払込金額と払込予定金額の合計額に変更が発生した方
令和3年(2021年)
11月24日(水)発送予定
・令和3年(2021年)11月に掛金の初回引落があった方
・【月別指定】令和3年(2021年)10月末までに加入申出書が不備なく到着している方
・前回発行時の払込金額と払込予定金額の合計額に変更が発生した方
令和3年(2021年)
12月22日(水)発送予定
・令和3年(2021年)12月に掛金の初回引落があった方
・前回発行時の払込金額と払込予定金額の合計額に変更が発生した方
令和4年(2022年)
1月24日(月)発送予定

月別指定とは、毎月の掛金の拠出ではなく、特定の月を指定して掛金を払い込む方法のこと。
※年間を通して掛金の払込(または払込予定)がない場合や、掛金の事業主払込をご利用の場合、払込証明書は発行されません。
<参照:SBI証券のiDeCoのサイトより(https://go.sbisec.co.jp/prd/ideco/news_211005.html>

 

私の場合は、証明書にも記載されてるように、

今年の4月(3月分含)から9月まで引落しがされてるので、この10月下旬に届いたのですね。

 

掛金額の内訳

証明書を開いた片面

届いた証明書に変更が生じた場合は

発行後に、掛金額の変更や引落しが出来なかった場合などにより
払込金額と払込予定額の合計に変更が発生した場合は、自動的に追加発行されるそうです。
(再発行の申請は不要)

私は、5月引落しが未納(資金不足)となっていますが、
自分の不注意で一回やっちゃってます。残高不足により引落しができませんでした(汗)

この話はこちらの記事に書いています。よろしければご一読くださいませ。
【iDeCo】残高不足に注意!(SBI証券)iDeCoを始めた方、確認必須。

証明書に、「10月~12月に払い込まれる予定金額¥69,000-」 とありますが、
ここに変更が生じると自動的に変更後の証明書が発行されるということですね。
そうなると職場の年末調整の時期に間に合わない可能性が出てきます。気を付けましょ。

(※年末調整の提出に間に合わなかった場合は、確定申告することで控除を受けれます)

年末調整書類の記入欄について

こちらは、先日、職場から配布された年末調整の書類です。↓

記入する欄には、

「確定拠出年金法に規定する個人型年金加入者掛金」と書かれています。

iDeCo,年末調整書類の記入欄

年末調整書類の掛金合計金額を記入する欄(赤枠)

 

その欄にiDeCoの引落し合計金額を記入します。

小規模企業共済等掛金控除証明書

開いた証明書に記載の合計金額(赤枠)

証明書を失くしてしまったら?

大丈夫です。

払込証明書(小規模企業共済等掛金払込証明書)は再発行できます。

加入する運営管理機関によって再発行の手続きの仕方は違うようなので、
自身の加入先に問い合わせる、若しくは、webサイトなどで確認したほうがいいです。

 

私が加入しているSBI証券のiDeCoの場合は、再発行のフォームが設けられています。

「SBI証券のiDeCo」の再発行についてはこちら
SBI証券サイト: https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ef059bbf93f6b0017a773eb?search=true

(ちなみに:楽天証券の場合は、再発行の申請書と返信用ラベルがダウンロードできるようになっていました)

 

おわりに

iDeCoのメリット、所得控除を受けるには、

掛金の払込証明書「小規模企業共済等掛金払込証明書」が大切です。

確認必須です。

うっかり捨ててしまわないように気を付けましょう^^

 

今回は以上です。

それではまた!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました